
平日の便だったので乗客が少なく、この料金で隣のシートも使え、ラッキー。ブランケットも複数枚置いてあり快適でした。
運行会社: さくら観光バス株式会社
平日の便だったので乗客が少なく、この料金で隣のシートも使え、ラッキー。ブランケットも複数枚置いてあり快適でした。
運行会社: さくら観光バス株式会社
急発進が多かったです。エンジン音が気になる程スピードを出していたときもあるし、PAでの駐車もえらく時間がかかっていました。毎回しっかり起きてしまいました。あと気になったのが、PAには三回しか寄らなかったのですがこれは普通?その内一回は京都で人を降ろした後です。行きのバスではもう少し間隔が短かったような。それより困ったのは大阪駅到着が30分も遅れたことです。降りてみるともう8時。それについて一切アナウンスや謝罪がなかったし、運転手方は眠かったのかな。お安く乗せて頂いているし文句ばかり言えませんね。 クレンジングシートはありがたかったです!足置きもついていたし、設備的には十分でした。
運行会社: 株式会社桜交通
あらさん
1.発停は静かに行われた。走行中も急停車や急カーブの感じはなかった。 2.設備で不便は感じなかった。 3.笑顔があればもっと良かった。 4.上等です。 5.予定通りでした。
運行会社: 三栄交通株式会社
mi☆mi
担当のお兄さん、寝ている人もいるので、めっちゃ静かな声でとても親切でした☆ バスは思ったよりゆったりで、ブランケットや枕、小さいクッション、スリッパもついててとってもよかったです☆ 時間も予定通りで、2人で利用しましたが、2人とも満足でした☆ また利用したいです!
運行会社: さくら観光バス株式会社
くますけ
1回目のトイレ休憩をもう30分くらい早めて欲しいです。
運行会社: さくら観光バス株式会社
くますけ
普通の観光バスなので、身動き取れない感は否めませんが、値段を考えたら妥当だと思います。
運行会社: さくら観光バス株式会社
あきすん
客がいっぱいだったのか?最前列になりました。前が壁なので足が伸ばせない、とても狭い空間でしかも2人掛け。 夜行バスに乗ることが結構あるので経験からの感想ですが、普通あの席って、座らせない。あるいは最低限2席で一人。バスサガスは最安値サイトのひとつであると確信していますが、安かろうまずかろうでは・・・ まぁ、訳あり席ということでもっと格安で提供されていれば納得いきます。要はやり方ですよね。
運行会社: 東京富士交通株式会社
オルバリィ.K
あの値段なのに、隣席との間のシキリなしは、納得できないです。 もっとも、二人乗務なんで、そのことは安心料かな?とも。 特筆、夜行バスは隣席に座る人できまるけど、今回は、夜中アイパッドでマンガ見てる人、でも、足をグイイ☆と広げることも、なく、イビキもなく、行儀100点満点で、快適でした。
運行会社: 広栄交通バス株式会社
lizhongwei
特に受付サービスはとても困りました。 その日、僕は名前を言ったら、「まだ乗車料を入っていない」という返事くれた。実は、僕もうvisaカッドで一週間前に支払った。やっと料金が届いたのを確認して、「8号車です」と言ってくれた。8号車にもう座ったが、受付は「間違った、62号車です。降りてください」と言った。降りたら、62号車もう行っちゃった。そして、8号車も行っちゃった。「どこが間違った?」と質問したっら、「あなたは自分の名前の確認がミスだった」と言われました。 僕はただ一回で暗くうちにその紙を見た。さらに、それは僕が名前を言ったあと。もし僕は一つのミスがあれば、受付はみつのミスがありましたよ。というのは、1、支払い方のミスのとき。僕はカッドで支払ったので、一週間後まだ届けなかった?おかしくない?でも、受付は僕の話信じなかった。2、8号車に乗ったとき、車内名簿には僕の名前はなかったが、なぜ僕を乗らさせた?3、すでに座った(同じ京都にゆき)、62号車は行った後、なぜ僕を降りさせた? 結局、僕は一人で小田急線新宿から海老名に行って、62号車を追いつけた。もちろん電車料金は僕の支払いでした。 迷惑だった。 率直に言うと、もう一回この会社のバスを乗りたくないです。
運行会社: 広栄交通バス株式会社
MASATADA
運転面は、東名高速工事の影響かと思いますが、クラクションや強めにかかるブレーキが少し気になりましたが、状況からしたら許容範囲内なので問題はないかと。 座席は、隣に極力、人が座らない配置にしていて、他人に気を遣わず過ごせたのが大変有り難かったでした。 この価格でいいの?と思うくらいの満足感があります。 有難うございました。
運行会社: グレース観光株式会社
ひとりたび
2列+1列の、3列シートタイプのC席(1列席)だったので、完全独立席でくつろぐことができました。 90度まで上げて脚をほぼまっすぐに伸ばすことが出来るレッグレスト付きのシートは、前後間隔もゆったりしており驚きました。 今まで乗ったどのバスよりも自分の使える空間が広くて、落ち着きます。 車内アナウンスやパンフレットでの設備説明もきちんとしていて、安心して過ごすことが出来ました。 平日の朝便1を利用したのですが、集合時間が8:00なのでちょうど通勤ラッシュの大混雑と重なってしまい、また電車が緊急トラブルで途中で停まるなどして、乗車場所の東京駅まで来るのがとても大変でした。 旅行の大きな荷物を持っての電車移動になりますので、満員電車で肩身が狭かったです。 辛うじて間に合うことが出来ましたが、もう少し通勤ラッシュを避けた時間帯の運行便がありますと大変ありがたいです。 特に今回の旅の目的が夜からのLIVEだったので、もう少し遅く、ホテルに入れる15時~16時台に目的地到着出来る便があればベターだと思いました。 そして、窓が大きいのは開放感があって良いのですが、昼行便は景色を見る乗客もいれば眠りたい場合もあり、カーテンの開け閉めは窓際の席でないと出来ないので、アイマスクなどがあるとより一層嬉しいです。
運行会社: 株式会社富士セービングバス
ww
出発前から東北道の渋滞が判明し、ドライバーさんの判断で常磐道経由に切り替えるとアナウンスした時点で、一気に印象がよくなりました。結果として仙台到着は20分遅れでしたが、大きな遅れでもないですし、大満足です。
運行会社: 株式会社富士セービングバス
やはりコンセント付のアイディアがマーベラスです\(^o^)/てか、今は高速バスツアーズさんと共同運行便なんすね?
運行会社: 株式会社桜交通
今回初めて夜行バスを利用しました。 バスに遅れがあったものの、乗務員さんの対応もよく、ブランケット、アイマスク、エア枕貸し出し、暖房などの設備も文句なしです。 今後も是非利用したいです*^^*
運行会社: さくら観光バス株式会社
ツマジロ
格安にも関わらず専用車が来たのは立派。 最前列席で残念と思っていたのだが意外にも足元に若干スペースが有って難を逃れる事が出来た。 運転席と客席の間仕切りも有り、バス停でのマイク呼び出しも無し。 ブランケットだけでは無くミネラルウォーターのサービスも有るのは値段にしては上等であった。
運行会社: 東京富士交通株式会社
乗車案内は丁寧でよく、車内も清潔感がありましたが、発熱クッションの貸し出しはなく、到着時間が大幅に遅れていました。なんらかの事情で遅れることはしょーがないと思いますが、それに対しての配慮がなく、お客様からのクレーム後の謝罪と案内でした。残念です。 例え小さなクレームだったとしても、大きなクレームに繋がることもあります。 今後の改善に期待します。
運行会社: 株式会社桜交通
maririn
いつもは、ウィラーバスを使ってました。初めて乗りましたが乗り心地良かったです。 また、利用したいです!
運行会社: 株式会社富士セービングバス
BeNi
到着時間より二時間遅れた為に次回予約するかは難しくなりました。渋滞の事も考えながら到着時間など調整してください
運行会社: 広栄交通バス株式会社
水がついてて良かった。若い人向け。
運行会社: 東京富士交通株式会社
おたま
東名高速で事故があり、急遽、厚木から高速に乗ることになったようですが、到着時間は予定時刻の10分前でした。バスは後部座席の訳あり座席でしたが、前の席との間隔も広く窓際だったので腕を置く場所もあり幅も広くて、安く乗れたのが申し訳ないような環境でした。ブランケット2枚と首に付ける枕、普通の枕も付いて、私としては申し分ない乗車時間がすごせました。
運行会社: さくら観光バス株式会社
東京から名古屋までの夜行便、約6時間の乗車でした。 「ゆったり」とは書いてありますが実際は何の変哲もない普通のバスです。確かに座席の前後間隔は少し広め(足をおもいっきり伸ばせる)でしたが、写真にあるようなフットレストや左右の座席間の肘かけなどは付いていませんでした。残念です。 ただバス前方でアイマスクやエア枕を自由にもらえたので、スタンダードなバスとしてはちゃんと眠ることが出来ました。運転手も愛想がいい人でハキハキとしていました。 でも運転席と客席の間は薄いカーテン一枚なので、深夜にたまに運転手さんのひとりごとや大きなあくびや運転席内の騒音で目がさめてしまうことが何度かありました… でも全体的にきっちりしていて時間通りの運行でしたので、普通に使えるバスだと思います。
運行会社: さくら観光バス株式会社
サトルとともに。
恐らく、3回はSAやPAに停まったと思いますが、気が付かないくらい、ぐっすり寝ていました。 ブレーキのタイミングが悪いと、なかなか、寝付けないものですが、非常に穏やかな運転(だったと思います)のおかげかと。 バス自体は、ブルーライナーの相乗りだったのですが、革張りの様なシートで、立体感もあり、とても前後の幅があったために、ゆっくり出来ました。
運行会社: 株式会社桜交通
いわ
快適でした。
運行会社: 広栄交通バス株式会社
サトルとともに。
運行時間は大阪で30分遅れましたが、これは3連休中であり、仕方が無いと思っています。 このバスはコンセント装備と謳ってあり、携帯の充電をしようと思いましたが、窓側にしかコンセントが無く、私が横浜から乗車した時には、既に、窓側の方がぐっすり寝ていらして、コンセントにさせませんでした。 最終的には、運転手のサブ席のコンセントを使いましたが、2人での利用なら問題ありませんが、ちょっと、困りました・・・。 ただ、運転手の方は非常に態度も良く(とても優しい)、バスに戻って来た人に、「お帰りなさい」とさり気無く声掛けをされていました。 こんな気を使う運転手さんは初めてでした。
運行会社: 株式会社桜交通
何をおいても価格の安さが魅力です。4列シート、トイレなしの一般的な観光バスですので長時間の乗車はなかなか過酷ではありますが、無料で貰えるアイマスク・スリッパ・エアー枕とレンタルの毛布を活用すれば我慢出来ないことはありません。 途中に3回の休憩がありましたが、私はそのたびに目が覚めましたので到着したときには眠くて仕方ありませんでした。また、肩や腰が痛くなりました。 価格を第一に考えるならよい選択だと思いますので私はまた利用しようと思いますが、大事な試験などの前に利用するのは避けたほうがいいかもしれませんね。
運行会社: 三栄交通株式会社
船橋から乗車出来る夜行バスがあることを知って初めて利用させていただきました。集合場所に行ったところ乗り場の案内板等が無かったので何かわかるものがあったら良かったと思いました。 シートの前後の間隔はゆったりしていました。ブランケットは各シートに置いてありましたがアイマスクは無く、運転手さんからの案内もありませんでした。 全体的には快適に利用出来ました。また機会があったら利用したいと思います。
運行会社: さくら観光バス株式会社
たか
ちょっと言わせていただくと、運転が荒かったです。せっかく、その他はすばらしいのに残念で仕方ありません。リクライニングしてウトウトすると、荒い運転で頭が右へ左へ!挙句に急ブレーキ&クラクション!峠道を競う訳ではないのですから、もっとゆったり運転してほしいものです。
運行会社: 株式会社富士セービングバス
PAR
当日乗車したらグレードアップして3列シートになっていました。この値段でとても有難いことです。しかし、スタンダードプランの特典であるミネラルウォーターをあてにしていたので、とてものどが渇きました。事前に知らせてくだされば、乗車前に自分で水を用意できたのにと思いました。
運行会社: 東京富士交通株式会社
出発時刻ぎりぎりに集合場所へ到着する旨を、当日電話で伝えようとしたところ、 予約メールに書かれていた電話番号がまったく繋がらない。 出発時刻の10分を切ったところでツアー会社から電話が入り、 到着が出発時刻と同じくらいになると伝えたら「分かりましたと」の返事。 出発場所近くに着いて、バスを見つけられず電話したところ、 「もう出発しました。集合時間に来なかったので仕方ない」といわれました。 かなり釈然としませんでしたが、バスが出発したなら仕方ないと諦めようとしたところ 再度電話があり「やっぱりバスまだ出発していないみたいです。探してください」と。 あまりにずさんな対応に、あきれました。 料金が安く、設備も普通。接客部分の改善に期待したいところです。
運行会社: 三栄交通株式会社
サナ
東京ディズニーランドまで利用しました。 乗務員さんの対応も悪くなくお客さんも少なかったので 4列のスタンダードでしたが 隣に誰も居らずとても快適でした。
運行会社: 青垣観光バス株式会社