
また利用したいです。 初めて利用したのでシートの倒し方が分からなかったが乗務員さんが一人一人対応、親切でした。
運行会社: 株式会社平成エンタープライズ
また利用したいです。 初めて利用したのでシートの倒し方が分からなかったが乗務員さんが一人一人対応、親切でした。
運行会社: 株式会社平成エンタープライズ
まゆ
前はトイレ休憩は2回だったのに3回も要らないです。 新東名の所が最後で十分です。 そのせいなのか最近、予定到着時間に着いた事が無い。 遅くなるのだったら、出発時間をもう少し早くして欲しいです。 車内設備については文句ありません。
運行会社: さくら観光バス株式会社
わかちゃん
安全運転で、安心して乗ることが出来ました。 休憩の時間の目安の説明も分かり易く、バスの停車場も分かりやすかったです。 次回機会ありましたら、また利用させていただきます。 ありがとうございました。
運行会社: 株式会社千葉みらい観光バス
わかちゃん
安全運転で、安心して乗ることが出来ました。 休憩の時間の目安の説明も分かり易く、バスの停車場も分かりやすかったです。 次回機会ありましたら、また利用させていただきます。 ありがとうございました。
運行会社: 株式会社千葉みらい観光バス
わかちゃん
安全運転で、安心して乗ることが出来ました。 休憩の時間の目安の説明も分かり易く、バスの停車場も分かりやすかったです。 次回機会ありましたら、また利用させていただきます。 ありがとうございました。
運行会社: 株式会社千葉みらい観光バス
そら
座席と座席の間が広くとても快適でした! そしてコンセント付きなのが本当にありがたかったです。
運行会社: 株式会社平成エンタープライズ
概ね満足です。ただ個人的には、トイレ休憩ポイントでは、これからバスが止まる旨、時間を知らせてほしかったです。眠っている人を起こさない為というのは十分理解していますが、バスが止まったときに必ず目覚めるとは限らないので、アナウンスがあったらよかったなと思いました。
運行会社: さくら観光バス株式会社
hard
佐世保駅前直行便だったため、乗車。 一言で言えば、可もなく不可もなくといった感じです。 ただ座席間隔は少し狭く、やや窮屈に感じるかもしれません。 また、バスのスピードも少し早い感じで、乗車中の揺れも大きく感じました。 ただ、車内の空調等はしっかり動いていて、快適な温度で保たれていましたし、休憩も約二時間おきと頻繁にとるので(起こされる頻度も増えますが)トイレ等の不安もあまり感じず過ごせました。 上記のように、価格の安さも相まってか少し過ごしにくく感じる人もいるかもしれないので、神経質な方はやめた方が良いかもしれません。 しかし、車内環境や全座席電源付、ブランケットの設置等、最低限のサービスは確保されているなと感じました。 とにかく安値で、夜行バスに慣れている、旅行等で佐世保に直行して朝一から楽しみたいという人には良いかもしれないです。
運行会社: ユタカ交通株式会社
あさみ
今回一人だったため初めて女性専用のバスを利用させていただきましたが、とても感じの良いバスの運転手さんで安心して帰ってくることができました。ありがとうございました(^-^)/
運行会社: 株式会社平成エンタープライズ
よっちゃん
コンセントが付いていたので、スマートフォンの充電が出来て助かりました。足置きもあって靴を脱いで寛げました。
運行会社: ユタカ交通株式会社
aoi
私は身体が小さい方なので、あまり狭く感じなくとても楽に移動ができました!ただ、背の高い人は足がつかえて辛いかもしれません。私はまた、利用します!
運行会社: さくら観光バス株式会社
かずさん
前回1月に利用したときは社内放送で何時頃休憩予定とかシートベルトの注意換気等アナウンスがあったが今回はとくになく何か不安を感じた。
運行会社: 東京富士交通株式会社
なっしー
初めて利用しましたが、ゆったりシート? まぁ!あんなもんなでしょうね!
運行会社: さくら観光バス株式会社
やこちゃん
スタッフのサービスの悪さにがっかりでした。 10日夜行バス。新宿駅西口で待ち合わせ場所がわからず、電話にて場所がわからず困っていることをお伝え。「とりあえずセンタービルに来てください」とだけ言われて、何とか受付終了時間ちょうどに待合室に到着。受付に間に合いバスに乗れると安心していると、すると「もうすぐバスが出るので急いで下さい!バス停はここから6分以上歩く」と言われ、とりあえず男性スタッフと走って外へ。最終受付ができればバスには乗れると思っていたのに。外に出るとバス停の紙だけ渡されて、場所を把握できていないのに、男性スタッフの案内はそこまで。この時点でサービス提供側の説明責任はないのかとも思いますが、とりあえず時間がないため走りました。地図にある通りまで来たところで出発時刻2分前。すぐ近くにバスはあるはずがわからず、電話にて道がわからないこと、今自分の位置を伝える。するとスタッフからは「あと2.3分はまだ停車してます。わからないと言われても来てもらわないと困ります」といわれ、すぐそこにいるのに、私の位置も伝えたのに道案内などはなし、「わからないなら、戻ってまたスタッフに聞くしかないですね」と言われました。すぐ近くにいるのに、一度戻って聞くようにと、絶対に間に合わない方法を言われました。他のお客さんがいるため、出発を遅らせることはできないことはわかっていますが、絶対に間に合わない方法を教えるスタッフはおかしいと思いました。お金を払っている乗客を乗せようという気がないと思います。乗せる気がないのにお金を取るなんて間違ってますよね?走れば間に合う場所にいるのだから口頭で道を教えてくれてもいいのではないでしょうか?そのための緊急連絡先があるのではないでしょうか?その後もう一度電話をしたのですが、以降出発してしまったのかもわからず、電話も応答しなくなりました。 バスがまだいるのかいないのかわからないまま、雨の中しばらくいろんなバスに声をかけて走り回りましたが、ダメでした。冷静になったあと、道を確認すると、本当にバス停が近く、間に合っていた場所にいたことに気づき、とても残念でした。 「待ってあげたいけど、申し訳ないが他のお客様のため待てない。」というような言い方なら理解できますが、言い方も「待ち合わせに間に合わないそっちが悪い」とでも言われてるような印象を受けました。 欲を言えば1度目に事前に迷って困っている電話をした時にも、バス停から遠いから間に合わないから急いで頑張ってきてほしいということを伝えて欲しかったし、少しでも多くの客にサービスを提供したい、バスに乗せられるようにスタッフ側もベストを尽くして欲しかったです。道に迷って遅れてる件はスタッフは知っていたはずですし、バス停のすぐ近くに客が1人迷っていることも知っているはず。スタッフの不親切な対応について、どのような指導をされているのか、ぜひ改善していただきたいと思いました。 この件は後日、別途問い合わせをしたいと考えています。
運行会社: 株式会社ユタカコーポレーション
足元の広さ 背面の倒せる角度もかなりあり ゆったり過ごせます
運行会社: さくら観光バス株式会社
tomo
安全運転で安心してゆっくり眠ることが出来ました。前方にカーテンをしてくれているので対向車の明かりも気にならず、説明も静かで眠りやすい環境を作って下さり良かったです。
運行会社: 株式会社ユタカコーポレーション
コンセント付きでよかったのですが、一つだけあげるとしたら、四人で利用したのですが前後席ではなく横一列だったのが少し残念でした。リクライニングするので前後が希望でした。お値段も安いですし、また利用したいです。
運行会社: 三栄交通株式会社
毛布がふかふかで気持ちよかったです。また、お水が一本ついてくるのが乾燥しがちな夜行バスにはいいサービスだと思いました。 気になるのは窓のカーテンが完全な遮光じゃなかったこと。外から入る光で熟睡は出来なかったかな。
運行会社: 東京富士交通株式会社
あーさん
今回ゴーゴーライナーを利用させていただきました。京都、新宿間が4,000円ちょっとという破格のお値段で移動でき、大変満足しております。 ただ、バス車内の臭いと転手さんの接客が気になりました。 パーキングエリアに寄った際キャリーバッグの中の物を取り出したい旨を伝えたところ、「できないです。他のお客さんの荷物も預かってるんで無理です」と言われました。 文面では伝わりにくいのですが、このときの言い方が高圧的といいますか、半切れの口調でした。 他にも、私の前に座っていた女性二人組が出発前の車内で喋っていたのですが、「うるさいのでお喋りはやめてください。他のお客さんの迷惑になるので。」と注意していましたが、やはり高圧的な物言いでした。 受け付けを済ませたばかりで、乗客のほとんどがガサゴソと動いているような時だったので、そんな神経質にならなくても....と思いました。 仰っていることは正しいし理解できるのですが、どちらもバス会社の都合でもあるので、クッション言葉などを挟んで欲しかったです。 荷物管理の件に戻るのですが、荷物を預ける際、荷物札や券などを貰わなかったです。 バスを降りると先に降りていた運転手さんが荷物を道路に出していました。 これだと、誰がどの荷物をもっていっても分からないよなと思いました。 乗客全員が降りてから荷物を取り出したり、荷物札を付けたりなどもう少し荷物の管理のし方に気を使って欲しいです。
運行会社: 株式会社ユタカコーポレーション
しょげ
写真の通り、なかなか古いバスです。 カーテンは薄く外の明かりが眩しく、運転席と客席の間にカーテンもないため正面からの光が入ります。 また、私が乗った運転手だけかもしれませんが空調を入れてくれませんでした。春とはいえ最低気温が8℃と冷え込む予報でしたのに暖房はなく、他のお客様からも寒い寒いと声が上がっていました。休憩の度に全照明が点くのも不快でした。他社の夜行バスに比べてお値段も安くないうえにこの有様。正直、もう二度と乗らないかと思います。
運行会社: 株式会社ユタカコーポレーション
たかまる
運行自体は丁寧で良かったと思いますが集合時間が出発の10分前にきても、パスが10分以上も遅れてきたので寒い中20分以上待ちぼうけで不安になりました。到着時間はほぼ定刻で良かったです。隣の女子高生がコンセントを使ってヘアアイロンを使って大丈夫なのかシンパイニなりました。
運行会社: 株式会社昌栄交通
カツ寛
まぁ、深夜便としては普通かな。
運行会社: 東京富士交通株式会社
カツ寛
高尾、中央高速経由なので多少の遅延はしょうがないかもな。
運行会社: 東京富士交通株式会社
じぇじぇジェイ
座席と前の座席の間が広めだったので、足をのばすこともでき、前の人がリクライニングを使っても気になりませんでした。 車内マフラーを紛失したので、運転手さんにそのことを告げると、「終点到着したら探しておきます」の回答だったので諦めていましたが、 ちゃんと探してくれて当日に「見つかった」と連絡をいただき、感謝でいっぱいになりました。 その時の運転手さん、本当にありがとうございました。
運行会社: ユタカ交通株式会社
みんみん
USB設置のバスを選んだけど、運悪く自分の席のUSBだけ壊れててケータイの充電ができなかった(ノД`) 復路だったのでまぁよかったが、そこを重要視してるお客様もいらっしゃると思うので、確認だけはしてほしい。 それ以外はとても良かったです!
運行会社: さくら観光バス株式会社
バスの中で盛大にダニに食われました。 すごく痒いです。 バルサン的な何かをしてあげてください。 その他は申し分ないのです。
運行会社: さくら観光バス株式会社
たるもふ
とても快適に過ごせました!ただ、バスに乗る前にスリッパやアイマスクの場所を教えていただきたかったです。
運行会社: さくら観光バス株式会社
yoyo
バス自体は特に不満はなく十分満足しているが、価格面でちょっと納得いかなかった点があります。検索するとまず毎回1500円での募集が出てきて、カード情報まで入力すると売り切れになる。結果同じバスで2300円のものに飛ばされます。おかしいと思い何回やり直しても最初1500円の募集が出てきて結局売り切れに… コンピューターを変えトライしても同様に1500円の募集が出現(入力すると売り切れ)。 なんとなく腹に落ちないまま2300円を購入したが、ちょっとだまされた気分が残る。どうしてそうなったのか説明を受けたい。
運行会社: 株式会社昌栄交通
sg
ちょうど天井素材の継ぎ目の席で、暖房の結露がポタポタと雨のように落ちてきて、非常に不快でした。修理して下さい。 暗くなってから、携帯の画面を見る人が前に居ると、「ブルーライト」が目から脳を刺激して「コーヒー10杯分」程の覚せい作用があり、寝られなくなります。 前にいらっしゃったので、「まぶしいです」と大きめの声で言いましたが、少し後に消されても、全く寝られなくなりました。 これで翌日は1日中、めまいや頭痛で仕事になりませんでした。 車内アナウンスで、「まぶしいのが迷惑」という「セリフ流し読み」だけではなく、人によっては、 一瞬でも「ブルーライト現象」により「全く寝られなくなってしまう」と言う事を、強く訴えて、消灯後に客席確認してください。
運行会社: 株式会社ユタカコーポレーション
sg
毎回WCに行くので、大き目の通路側座席はたすかりました ありがとうございます!
運行会社: 株式会社ユタカコーポレーション